おススメのムラマツフルートといえば…
こんにちは。Brasstek高岡の久保です。
なかなか楽器を吹く時間が取れないから、遊びで吹ける楽器が欲しくなってしまう今日この頃。自分へのご褒美に思い切って買おうかなぁ…。
それはそれとして…、
♪Topics
●ムラマツフルートをおススメしたい理由
●ムラマツフルートのおススメ機種
●関連ブログ
憧れのフルートといえば、ムラマツですよね。プロやフルート指導者からも熱い支持を受けており、お勧めしておられる先生方も多いメーカーです。
私もやはりフルートをお探しの方にお勧めしているメーカーの一つはムラマツです。
ムラマツフルートをおススメしたい理由
1.歴史に裏打ちされた確かな品質
ムラマツの創設者、村松孝一氏はフルートづくりに生涯を捧げ、寝る間も遊ぶ時間も惜しんでフルートと真摯に向き合い研究に研究を重ねフルート開発に打ち込んできました。現在の数多くある日本のフルートメーカーのほとんどはムラマツからその情熱と技術力を学び、メーカーを立ち上げており、ムラマツこそ日本のフルート界を築いたといっても過言ではありません。
その意思を継いだ職人たちが今も入門モデルから上級モデルまでパーツ一つ一つに至るまで丁寧に製造しています。そのため製造本数に限りがあり、注文から入荷まで納期がかかってしまいます。
当店では、その納期を見込んであらかじめ注文を入れているため、機種によってはすぐにお渡しできるものもあります。
2.深みのあるムラマツサウンド
フルートの最大の魅力はその音色です。ムラマツは深みのある音色が魅力的で一人での演奏でもアンサンブルや合奏でも音が伸び、遠くまで響き渡り演奏する心地よさをもたらしてくれます。プロ、アマチュア問わず多くのプレイヤーがこの深く響き渡る音色に魅了され、いつかはムラマツを持ちたい、と憧れます。
3.豊かな表現力
多くのムラマツ奏者が口をそろえて言うのが、その表現力の高さです。時には包み込むように柔らかに、時には突き刺すように鋭く、自分の吹きたいニュアンスにこたえてくれるキャパシティを持っており、まさに歌うように演奏ができるフルートです。上達してもフルートが応えてくれるので、あなたとのフルートライフを永く連れ添うことができ愛着を持っていつまでも愛用できるベストパートナーになってっくれます。
ムラマツの最新在庫状況は⇒コチラ
ムラマツフルートのおススメ機種
そんな多くのプレイヤーから愛されるムラマツフルートですが、その中でもさらにおススメしたい機種がコチラ↓
●DS-CCE 総銀製フルート
多くのプレイヤーのあこがれの的のムラマツ。もちろんどの機種もお勧めです。「EX」、「GX」、「SR」、「PTP」、「9K」…。
もちろん「SR」や「PTP」、「9K」がおススメなのは言わずもがな。憧れちゃいますよね…。
でも今回はあえての「DS」です。特にアマチュアの方にはちょうど良い機種だと思っています。せっかく憧れのムラマツを買うなら「EX」や「GX」ではなく、やはり総銀製が欲しいですよね。総銀製だと何よりも音色に総銀製ならではの深みが増し、よりムラマツサウンドを堪能でき演奏がより楽しめます。「SR」が良いのはわかるけど、そこまでいくと予算的にちょっと…、という方には「DS」がぴったりです。
特に今回の仕様の「DS-CCE」ではカバードキィでEメカ付きの仕様です。プロを目指すわけではないけど良いフルートで楽しく演奏できれば良いという方に人気で、キィが抑えやすくリングキィが苦手な方でも安心して演奏できます。
またデザインも美しく、全機種共通ですがムラマツオリジナルの凝ったデザインのクラウンや「EX」や「GX」には無い「D#キィ」の彫刻が心をくすぐり、より愛着がわきます。
皆さんはどんなフルートに憧れますか?
今回おススメのDS-CCEの詳細は⇒コチラ
関連ブログ
フルートご成約キャンペーン実施中♪
フルートをご購入されたお客様に素敵な特典をプレゼントいたします🎁
▼詳しくはこちらのブログをチェック👀
金利無料 &送料無料キャンペーン開催中!
期間中はOnline Storeで送料無料キャンペーンも実施中!
▼対象商品はこちらをチェック
この機会に憧れの楽器を手に入れるチャンスです!
ご購入をご検討中の方はこの機会をお見逃しなく♪
▼Online Storeはこちらからご覧いただけます。
【買取強化中!】買取・下取キャンペーン
買い替えの為の楽器下取の場合は査定額10%UP!
買取・下取をご検討中の方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。